Throat

のど

のどの診療について

当院では、患者さん、医師とのコミュニケーションを重視しております。
初診時には、受付時にお書きいただく予診票と合わせ現状に至るまでのお話を伺い、耳・鼻・喉の診察をさせていただき、必要であれば聴力検査、内 視鏡検査を加える場合があります。その結果、その時点での診断をお話して、必要と考えられる処置、お薬の処方となります。受診の際に、疑問や不 安、または、ご要望がある場合は、遠慮なくおっしゃってください。

急性扁桃炎

喉の痛みの代表的な疾患です。扁桃は免疫組織の一つなので、常に外敵と戦っています。扁桃には陰窩というくぼみがあり、そこに膿が溜まるため扁桃腺にポツポツと白い膿が着いて見えることがよくあります。できるだけ膿を吸い取り、抗生剤を使うことで多くの場合で改善します。

薬を使っても悪化する、受診時点でかなり悪化していた、等の時には扁桃周囲膿瘍という状態になっていることもあり、投薬だけでなく、膿を抜く処置が必要になることもあります。

また、何度も扁桃炎を繰り返すような場合習慣性扁桃炎と呼び、回数が多いようだと手術をお勧めすることもあります。

急性喉頭蓋炎・喉頭浮腫

一般耳鼻咽喉科診療所において最も注意が必要な疾患の一つです。強い喉の痛みがありますが、口を開けただけでは確認できない場所の炎症になるため、耳鼻咽喉科以外では見つけられないことがあります。口を開けてのどを見ただけでは一見普通に見えることもありますが、飲み込むときに強い痛みがあるときには必ず耳鼻咽喉科で診察をお勧めします。

主にファイバースコープでのどを確認しますが、食道と気管の入り口近くが腫れているものをこのように呼びます。腫れの程度によっては即日入院が必要になります。呼吸経路の入り口に腫れがあるため、もし腫れが急速に進行すると最悪の場合窒息してしまうため厳重に注意が必要です。

軽症の場合は投薬の上自宅療養で経過を見ることもありますが、呼吸苦症状、声が出せない、等悪化の徴候が出てきたときにはすぐに救急要請が必要です。

嗄声(声がれ)

風邪のような症状がある、声を使う仕事している、等思い当たる節のあるときは声帯の炎症か、場合によってはポリープができていることもあります。

また、特に喫煙歴のある方では喉頭癌、高齢の方では声帯溝症なども考えられます。

嗄声は多くのケースで一時的なものですが、まれではありますが癌を初めとする深刻な病気の症状である事もありますので注意が必要です。

咽頭違和感

のどに何かがある感じがする、そのような症状で受診される方は大勢いらっしゃいます。悪性腫瘍は常に考えなければいけませんが、実際に癌が疑われる方は少数です。のどの軽い炎症が続いているために敏感になってしまったために違和感や異物感を感じているケースが多いです。当院では消炎剤の他に漢方薬も併用して治療しています。